お客様の声

Synergy Pipes & Parts Sdn. Bhd

NSC方式採用で確実なコストダウンを実現

Synergy Pipes & Parts (M) Sdn. Bhd. 様は中国に自動車用パーツ工場を持っている会社です。

そして今回、マレーシアのイポーに新たに工場を設立することになり、Plus PMがプロジェクト・マネジメントを行いました。シナジーグループCEOの桑原康宏様に、マレーシアのイポーに工場を設立された理由や、Plus PMにプロジェクト・マネジメント依頼された経緯とその効果についてうかがいました。

事業主

Synergy Pipes & Parts (M) Sdn. Bhd.

所在地

マレーシア ペラ州 イポー

用途

工場

延床面積

約6,700㎡

構造

鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造

階数

地上2階建て

どうして中国の次にマレーシアに工場をつくったのか

Synergy Pipes & Parts (M) Sdn. Bhd.はPlus PMにどんな業務を依頼したのですか?

桑原:設計から工事完了までのプロジェクト・マネジメントをお願いしました。特にお願いしたかったのはコストダウンです。プロジェクトの内容は以下の通りです。

チャイナプラスワン対策としてマレーシアに新工場を設立する

マレーシアへ工場を設立した理由は何でしょうか?

桑原:チャイナプラスワン対策でした。中国での当社から見て、マレーシア工場を設立するに当たって大きく3つの理由がありました。

1.関税障壁
2.安価なインフラ
3.安定性の確保

私たちは、中国に工場を所有する会社にとって、当時チャイナリスクの軽減は避けては通れない問題でした。加えてタイを中心とする東南アジアの自動車製造業用の輸出でAFTAを利用し、関税障壁を軽減する必要がありました。

マレーシアは私たちの製造ラインに必要なオイル、ガスが安価なこと、地理的にアセアンの中心位置にあること、また先進国並みに整った高速道路を利用した物流費が安い等メリットがあり、中国と比較して政治的、物理的災害リスクの少ない安定した国としても魅力的でした。

計画地はトータル・バランスからペラ州イポーが選ばれました!

マレーシアの中で何故イポーを選ばれたのですか?

桑原:トータル・コストバランスです。

マレーシアの中でもイポーは中国人比率が高く、当社の中国工場の教育システムがそのまま利用できるメリットがありました。製造機械も殆どが中国からの輸入の為、工場のラインの設計変更、メンテナンスについて中国語でメインランド企業とのやりとりを想定していました。その為、安価で優秀な中国人社員の確保が必須でした。またタイまで陸路で1日足らずで輸送できる地理的メリットもあります。人件費、輸送費、ランニングコストをトータルで考えるとイポーがベストという結論になりました。

コスト削減が重要課題でした!

なぜ新工場設立プロジェクトにPlus PM Consultantを採用したのか?

合弁パートナーの豊田通商マレーシア様からの紹介でした。

このプロジェクトでは、建設費の削減が重要課題となっていました。私たちは、中国工場設立の経験から、当初から現地請負業者を採用することを決定しましたが、当時はマレーシアに情報を知るための人脈は少なく、中国から遠隔でプロジェクトを進める必要がありました。

合弁パートナーである豊田通商マレーシアは、日系の建設工事会社を活用したプロジェクト経験はあるが、ローカル建設工事会社との経験もありませんでした。そのため、紹介していただき現地に精通したPlus PM Consultantのコンストラクション・マネジメントサービスを導入しようと決めました。

期待以上の費用対効果がありました!

どんな費用対効果がPlus PM Consultantを採用することでありましたか?

桑原:期待以上のコスト効果がありました。
</ p>

インベストメント・ペラ(マレーシア州政府投資窓口)からローカルゼネコンを紹介されたのですが、提示された金額が想定して金額を超えていました。本来であれば入札で建築会社を選択するのですが、初期の段階からこの建設会社でプロジェクトを進めてしまったため、途中から建設会社そのものを変えることが難しい状況でした。また我々の会社には建築の専門技術者が不在の為、対策がとれず困っていました。</ p>

Plus PM Consultantさんに依頼したのはこの段階です。</ p>

建設会社を変えずにコストダウンを行うという難しい状況でPlus PMさんから2つの対策を行っていただきました。そのひとつがNSC(Nominated Sub-Contractor)契約(重要ポイント1を参照)とQSによる支払い管理の進捗状況(重要ポイント2を参照)でした。

NSC契約を採用することで建物品質を維持しつつ、建築以外の電気設備・機械設備、給排水、ガス、杭のコストを下げることが可能になりました。分離発注入札による競争原理の導入は効果が非常に大きかったと思います。

また、QS担当者が、現場の工程と出来高をチェックして頂いたおかげで、工事中の過払いが無くなり、追加金額に対する査定を細かく行いうことで価格交渉においてもスムーズに進めることができました。

重要ポイント1

NSC(Nominated Sub-Contractor)契約とは

Turn-key Contractと呼ばれる一括発注方式は、設計から施工まで一括窓口で責任の所在が明確であるというメリットがある一方、コスト高となることと、発注者は下請業者を原則指定することが出来ません。 それに対して、British standard(英国規格)を採用しているマレーシアのような国では、NSC(Nominated Sub-Contractor)契約と呼ばれる分離発注型契約を行うことが一般的です。分離発注方式を実施することで、電気・機械設備、給排水、ガス、杭、その他機械設備の施工会社を入札で選び、価格、品質の優れた会社を選ぶことができます。 またNSC契約は通常の分離発注と異なり、元請である建築工事会社と分離発注した各工種工事会社で契約を結ばせることにより、一括方式同様の責任を元請建築会社に負わせることができるため、責任の所在が明確になるというメリットがあります。この方法を採用する為には各関連会社を調整するプロジェクト・マネジャーのマネジメントが非常に重要になります。(日本国内では「コストオン方式」と呼ぶことがあります。)

重要ポイント2

QS(Quantity surveyor:積算士)による出来高支払管理とは

Plus PM Consultantのこれまでの経験からローカル建築工事会社は様々な理由をつけて工事期間中に追加金額を要求してきます。また工事遅延についても遅延理由をあれこれ述べて責任から逃れようとします。これを回避する為には、工事の進捗状況の確認と出来高、遅延事項をチェックするQS(Quantity surveyor)の役割が重要になります。

QS(Quantity surveyor)とはBritish standard(英国規格)下の建築積算の資格者です。QSは単に積算を行うだけでなく、契約事項、建築現場の出来高、支払項目を把握し、建築会社から毎月提出される請求書に対して、虚偽の出来高の報告や、過払いの請求が行われた場合、これに対して支払をNoと言える権限があります。

通常、建築会社は有利な資金繰りのため、出来高より多めの請求や、施工進捗状況を偽るケースがあります。

Plus PM Consultant社内技術者のQS資格者が、過払いを防ぐことは勿論、仕様と現場が一致されているかどうか品質管理をします。また設計変更による追加金額についてもQSが適正であるかどうかチェックし価格査定・交渉をします。

やはりローカル施工者との交渉は日系企業には難しいと感じました。

Plus PM Consultantはどのような交渉をしましたか?

桑原: 例えば、建築工事中に鋼材の値段が上昇し、ローカルの建設会社が追加金額を請求してきました。これに対し、Plus PM Consultantは契約事項と積算根拠を示し追加金額を取り下げさせました。

また建設工事終盤で軟弱地盤が発覚し、耐圧工事の追加金額が発生しました。これに対し、Plus PM Consultantは契約工期と比較し、遅れていた事を指摘、遅延金額と相殺条件に価格交渉を行いました。

これらはほんの一例で、工事中にローカル建設会社は何かと理由をつけて追加金額を要求してきます。また設計変更が多かったため、追加金額も多かったのですがPlus PM Consultantと一緒に粘り強く価格交渉を行い、無事完成に至りました。このようなローカルとの交渉の対応は我々だけでは難しかったと思います。

プロジェクト・マネジメントを採用して確実なコストダウンが実現!

実際に依頼してみてPlus PM Consultantへの評価をお聞かせください。

桑原: 今回初めてプロジェクト・マネジメント会社を採用しましたが、我々が直接プロジェクトに携わるより、現地で経験のある建設専門のコンサルタントを採用した方が、本業に専念できるため、結果としてコストダウンになるという事がわかりました。

同じ敷地内に二期工場を予定していますが、このプロジェクトもPlus PM Consultantにお願いしようと考えています。

ご回答ありがとうございました。

Plus PM Consultantのサービス

プロジェクトフェーズ

業務範囲

Design Stage

・Attend design meeting ・Review/adjust master schedule・Cost advice/adjustment ・Support in making necessary to consultant & VE proposal evaluation and advice

入札段階

・Support in tender award method & budget preparation ・Tender document review ・Tender schedule review ・Tender contents review and price negotiation ・Construction cost adjustment, cost down proposal, contract document review

Construction Stage

・Site check ・Master schedule review ・Design change review/adjustment ・Review/assessment/negotiation of VO due to design change ・Conduct regular meetings

構造

S (factory), RC (office area)

Completion Stage

・Inspection schedule review/adjustment ・Handover schedule review/adjustment ・Rectification work inspection/review ・Handover document review & completion report
お問い合わせ

当社建設コンサルタントによる
初期ヒアリングは無料です。
まずはお客様のご要望を
おうかがいいたします。

+60-3-2712-0263
営業時間:9:00 am〜17:00pm
(祝日・年末年始を除く)
ホームページからのお問い合わせ
2営業日以内を目安にご連絡させていいただきます。